10月31日はハロウィンですね。
園や学校でお楽しみもあるかもしれません。
今日は「ハロウィンなぞなぞ」で遊びましょう!
なぞなぞを通して、
①「なぞなぞ」を解く楽しみを体験しながら、集中して注意深く物事の説明を聞く。
②言葉による質問から、イメージを巡らせて言葉で表現する。
③『ある物事の説明』をたくさん聞くことにより、『物事を言葉で説明する力』をつける。
を遊びながら子ども達は学びます。
さて、全4問!
何問答えられるかな?
第一問
ハロウィンは何月でしょうか?
※ヒント:【10月・11月・12月】のどれかが正解です
答え:10月
ハロウィンは毎年10月31日です。
古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源だと言われている行事です。
第2問
ハロウィンに欠かせない「ちゃ」とはなんでしょうか?
※ヒント:名前に「ちゃ」が入る皮がかたい野菜です
答え:カボチャ
カボチャは、名前に「ちゃ」と入っている秋の野菜です。
現在ではハロウィンに欠かせない野菜ですが、昔はカボチャではなくカブが使われていたそうです。
第3問
夜になると空を飛ぶ「もり」はなんでしょうか?
※ヒント:羽はあるけど鳥ではありません
答え:コウモリ
コウモリは名前に「もり」と入った生き物です。羽はあるけど鳥ではなく、夜行性の哺乳類です。
ハロウィンの飾りとしても定番になっています。
ハロウィンは元々は収穫を祝うお祭りでもあったため、作物を荒らすネズミを食べてくれるコウモリに感謝する意味もあったと言われています。
第4問
ハロウィンに出てくる「トリ」はなんでしょうか?
※ヒント:いたずらするぞ…
答え:トリック・オア・トリート
ハロウィンでは子どもたちは、「トリック・オア・トリート」と言います。
これは「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」という意味です。
なぞなぞが難しいお子さまには豆知識をお話しても良いですね。
お子さまに問題を出して親子の時間を楽しんでくださいね。
お子様の発達に関する事で気になることやご相談などありましたらお気軽にスカフォルズまでお電話下さい。
Comments